副業の1つとして海外オークションでの出品をするというのもあります。
日本文化は、日本人が感じている以上に一般に浸透しています。
日本のすべての物が対象とまではいきませんが…
でも伝統工芸品や古美術、アニメ文化は世界でも熱狂的ファンが多いです。
浮世絵や和食器、アニメ、キャラクターフィギュア等は日本に旅行に来て、買い占められるほどの人気です。
米国最大のオークションサイト eBayでは、これらの商品を幅広く出品されており、高値がつくことも多い様です。
カテゴリー別せどりの方法は?
骨董品の場合:火鉢、古い瀬戸物、日本人形、着物などが人気。これらを探す方法は大きく分けて2つ。
・1つ目は自宅も含め、近所や田舎の蔵から売れそうな品をタダ、もしくは少額の謝礼で調達する方法。
・2つ目は着物の古着や和風アイテムの扱い店から安く購入し、そのまま転売するか、ハンドメイドで作り替えてインテリア用品に仕上げて高く売る方法。
着物・帯は価値のあるなしに関係なく派手な柄が喜ばれます。
簡単に作り替えるとしたらタペストリー(壁掛けなどに使われる室内装飾用の織物の一種)がよく売れているみたいです。手軽に壁に掛けるだけで、日本文化を空間に取り入れた風になるところが海外でウケている様です。
アニメ、フィギュア、キャラクターグッズ:日本のアニメ、漫画キャラクターものは海外でも熱狂的なコレクターが多く、限定品や完品物は出品後、数分で完売する程売れます!
特に海外でも人気のキャラや、カードでいけば遊戯王カードなども高値が付けば元値の数十倍、百倍の値段もつきます。
ネットなどで今人気のキャラクターや人気が出始めているものを探して、出品すると良いですね。
品物の仕入れは、上手くショップやオークションサイト、個人売買サイト(フリマアプリ、メルカリ等)を活用してみてはどうでしょうか。
リサイクルセンターに行っても有名なキャラの玩具やカード、ぬいぐるみなどもたくさんありますし、安く手に入る場合もあります。
※ただし保存状態に左右されるので、傷はないか変形していないか等、そこは見極めてくださいね。
漫画やアニメも全巻セットで出品したり、シリーズ編(ドラゴンボールで例えたらフリーザ編、ワンピースで例えるならアラバスタ編、空島編など)、エピソード毎にしてもよく売れます。
原作通り楽しみたいので、声優はそのまま日本人がいい、全編日本語で見たいって方も多いです。
おばさま方が韓流ドラマを吹き替え無しの日本語字幕だけで楽しむのと同じような感覚です。
古本屋やネットオークションなどで簡単に揃えられるので、仕入れるのは意外と簡単です。
浮世絵や能作、急須やガラス工芸品など日本独自の物もお勧めです。
富士山のおちょこなんてのも風流です。(↓画像より)
浮世絵は画像をダウンロードし、カレンダーを作成するとオリジナリティがあり独自のものが作れるのでお勧めです。(著作権のあるものには気を付けてくださいね!)元出の費用もかかりません。
急須も専用茶葉をセットにしたり、桐箱に入れたりすると数千円程度の物でも倍以上の値段で売れます。
ガラス工芸品は琉球ガラスや金箔入りの物などがウケがいいです。
一流バイヤー(商品を買って仕入れる人)による海外受けする日本商品を調べたところ、自動車、バイクのパーツ、フィギュア玩具などは人気ですね。
あと意外な狙い目商品として、一流ブランド中古品も売れます。
売れる理由として日本発だと、偽物の心配が少なく、状態がいいうえに現地(海外)よりも安価に手に入るからだそうです。
今話題のフリマアプリやブランド物買取店で売るよりも、断然利回りが良く、利益が大きいです。
メルカリのように販売手数料20%も取られませんよ(笑)
商品を探す手間、売れ筋商品のチェック、日々の流行調べなど副業に割く時間は少し手間がありますが、先見の目で上手く回れば月数万円くらいは稼げます。
商品の仕入れ以外に必要なものはないので、今時間を持て余してる方や、すぐにでも副業を始めたい方には良いですね。
何十万もの出資金も必要ないので、気軽に始められます。
興味があれば、始めてみてはどうでしょうか?
最後に成功談と海外オークションサイトを紹介して、この記事は終了です。
Aさん 男性 29歳の事例 平均月収10~20万円(最高28万円)
始めたきっかけ
職場で知り合った海外の友人から鳥山明さんの作品が見たいと言われたことがきっかけです。
アニメはDrスランプアラレちゃんやドラゴンボールの英語字幕、ゲームではドラゴンクエストを貸してあげました。するともの凄く喜んでくれたので、商売になるのではないかと考え、色々自分なりに調べて、まずは日本のオークションサイトで販売し、そのうち海外オークションサイトでの出品を始めたのがきっかけでした。
どのようにして始めたか?
古本屋を回ったり、Amazon、楽天などの中古本1円などを大量に購入し、世界最大のオークションサイト「eBay」に出品しました。勿論コミック、アニメの続き物は全巻揃えて出品したり、最悪シリーズもの、エピソード毎に揃えて出品したりしてました。
副業の内容
漫画本、アニメを皮切りにアニメグッズ、コスプレ衣装などをリサイクルショップやネットで探し集め、同サイトに次々と出品。人気のあるものは仕入れ値の10倍以上の値段で売れることもありました。
成功に至ったポイント
最初にリサーチして過去のどんな商品がいくらで売れているのかを調べた上で値段を調整し、少しの値段でも利益が出るように仕入れた。大きな利益を出すために、今後確実に人気が出そうな面白い漫画やアニメなどを詳しい人に聞いたり、ネットの評判を聞いたりして、人気が出始めた時に一気に出品したりしました。
どの世界でも流行り腐りは激しいので、常に今、世界中の人達は日本の何が欲しいのかを考え、情報収集に力を入れました。
苦労した点
外国語が苦手だったことですね(汗)、I have penレベルです(笑)。
他者の日本からの出品がどのように英訳されているのかを参考にしたり、google翻訳を使ったりしてました。
あと、上手い言い回しや興味をひくような文章はコピーしてwordに保存し、出品時少し修正して貼り付けたりしてました。自分のつたない英語力を何とかカバーしようと工夫してましたね(笑)
これから始める人へのアドバイス
どんなビジネスを始めるにしろ驚きや好奇心が一番大事なのではないかなと思います。
常に流行を調べたり、評判を聞く、売れそうなものを研究して掘り下げる様なしつこさも大事な要素だと思います。
このような意見から、やはり海外オークションは苦手という方にとっておきのサイトを紹介します!
それはeBayの日本向けサービス:セカイモンです。
↓のリンクから海外オークションサイト「eBay」に入れます。
画像をクリックしてみてくださいね♪
eBayの日本向けサービス:セカイモンの紹介
おすすめポイント
【日本語でできる海外オークション】であること!
「セカイモン」は、世界最大級のインターネットオークションサイトeBay(イーベイ)の日本向けサービスで、eBayに出品されている商品を日本語で紹介しています。
出品者とのやり取りから、通関時の税関手続きまでセカイモンが全て代行しており、万が一トラブルがあった際も日本語でお問合せが可能であるため、ヤフオクのような感覚で楽しむことができます。
【セカイモンで稼ぎやすい3つの理由】
①商品単価が高い!
落札単価が高い商品が多いので報酬額に期待できます。
ひとつの商品単価の平均はなんと7000円!
リピーターも多いから安定的な収益につながります。
ロレックスなど100万近い商品が落札されることもありますので、
高額商品のカテゴリに特化したサイトを作るのも有効的です。
②まとめ買いのお客さんがたくさん!
セカイモンには「留め置きサービス」というまとめ買いをすると送料が安価で抑えられるサービスがあります。
一度にまとめて落札するお客様が多いので自然と落札単価が上がります。
③今後のキャンペーン情報
新規獲得に注力していくため、キャンペーンは積極的に取り組む方針です。
↓おまけで楽天ブックスもリンク貼っておきます↓
最後に日本最大のオークションサイト(オークファン)も紹介します。
無料で会員登録できるので、気軽に覗いてみてください(^^♪)
紹介
日本最大級のショッピング・オークション情報サイト、オークファン。
ヤフオク!、Amazon、ラクマ(フリル)など国内外のサイトに幅広く対応し、
幅広い月額サービスで通販初心者から物販事業者までサポートします。
▼無料会員
過去6ヶ月までの落札相場の検索や、楽天など国内の
ショッピングサイト横断検索、そして欲しい商品が
メールで通知される検索アラート機能などが利用できます。
「直近の相場情報を知りたい」
「ショッピングサイトをまとめて検索できる」
「月間1500万人利用」
「まず試してみたい方に」
「レア商品を探している」
▼ライト会員(月額324円)
過去10年分、300億件の落札相場検索や、
ヤフオク!で商品を自動で落札できる入札予約機能が
本格的にご利用可能です。
「初月無料」
「激安値で商品をGETしたい人」
「自動で入札するには」
▼プレミアム会員(月額980円)
ライト会員の機能に加えて、Amazonやメルカリで分析が可能に。
そしてネット物販のノウハウをメール講座にてお伝えします。
「安く買い、高く売る秘訣が満載」
「副業としてヤフオク!やメルカリを使う方に」
「短時間で効率よく物販収入を得る」
「ネット物販を今から始める方に」
▼オークファンプロPlus(月額5,980円)
ヤフオク!・Amazon・メルカリを横断した
商品データの分析ツール「オークファンプロPlus」
商品の平均落札額や落札率、落札時間帯など様々なデータを分析できます。
オークションやAmazonを使いビジネスを行う
個人・法人の方に大変販売しやすい商材です。
「ネット物販を本業にしたい人」
「仕入れから販売まで」