ダブルミリオン絵本 三びきのやぎのがらがらどんの見どころと感想 作:ノルウェー昔話 絵:マーシャ・ブラウン 訳:瀬田 貞二出版社:福音館書店 発行日: 1965年 対象年齢:4歳~ ページ数:32P 見どころと感想 ノルウェーに伝わる昔話で、がらがらどんという同じ... 2022.06.14 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 ぞうくんのさんぽの見どころと感想 作・絵:なかの ひろたか出版社:福音館書店 発行年:1977年 対象年齢:乳幼児~ページ数:28P 見どころ 主人公のぞうくんが皆を連れて散歩に出かける、ゆったり、のんびり、のほほんとした絵本です。 (functio... 2022.06.14 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 きんぎょがにげたの見どころと感想 作:五味 太郎出版社:福音館書店 発行年:1982年 対象年齢:3歳~ ページ数:24P 見どころと感想 水槽から飛び出した真っ赤な金魚がページいっぱい使って、いたるところでかくれんぼをするお話です。 隠れて見つけ... 2022.06.14 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 がたんごとんがたんごとんの見どころと感想 作:安西 水丸出版社:福音館書店発行年:1987年対象年齢:乳幼児~ページ数:20P 見どころと感想 列車が「がたんごとん、がたんごとん」とやってきて、そこに次々と小さい子供が好きな物ばかり乗ってくるリズミカルでテンポ良く進ん... 2022.06.14 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 おおきなかぶの見どころと感想 「うんとこしょ どっこいしょ」 このかけ声でお馴染みの親しまれた絵本で、かぶの種をまくところからおおきく育ったかぶを皆と協力して引き抜くまでを物語にしたシンプルな作品です。 作:A・トルストイ 絵:佐藤 忠良 訳:内田 ... 2022.06.14 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 合わせて読みたい!ぐりとぐらシリーズ名作3選 世界的に有名な「ぐりとぐら」子供のころに読んだ思い出や読み聞かせに使った人も多いのではないでしょうか。実は、このぐりとぐらには続編があって、スピンオフ作品が3つもあるんです! しかも、3作品とも100万部以上の売り上げを突破しており... 2021.06.28 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 いないいないばああそびの見どころと感想 仕掛けページをめくるのが楽しいあかちゃん受けの良い絵本です。 出典:作・絵:きむら ゆういち 出版社:偕成社 作・絵:きむら ゆういち 出版社:偕成社発行年:1988年対象年齢:乳幼児~ページ数:29ページ 見どころと感... 2022.10.24 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 ノンタンのたんじょうびの見どころと感想 主人公ノンタンの誕生日を友達みんながサプライズでお祝いするお話です。誕生日はその人が生まれた特別な日だということ、大事な人を祝福する気持ちが学べます。 出典元:作・絵:キヨノ サチコ 出版社:偕成社 作・絵: キヨノ サチコ... 2022.10.24 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 ノンタンおよぐのだいすきの見どころと感想 ノンタンが海で迷子の子亀に出会い、皆でお母さんを探してあげるお話です。このお話の中のノンタンはいつもと一味違うので、いつもと違うしっかり者のノンタンが見たい人にはオススメの絵本です。 出典元:作・絵:キヨノ サチコ 出版社:偕成社... 2022.10.24 ダブルミリオン絵本
ダブルミリオン絵本 ノンタンおやすみなさいの見どころと感想 眠れないノンタンが夜に外出し、夜は寝ないといけないことを痛感するお話です。自分で寝ないといけないことを学習すること、怖い思いをするお話でもないので、夜更かししてしまうお子さんにオススメの絵本です。 出典元:作・絵:キヨノ サチコ 出... 2022.10.24 ダブルミリオン絵本